【イベントレポート】日中オンライン交流会 - 鹿児島市国際交流センター

鹿児島市国際交流センター

Language
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
Vietnam
日本語
ひらがなルビ(るび) ルビなし

【イベントレポート】日中オンライン交流会

2025年1月31日

 オンラインを活用し、鹿児島の参加者と海外の外国人との交流を目的に、鹿児島市日中友好協会所属の滕 詩佩(テン スーペイ)氏にご協力いただき、「日中オンライン交流会」を開催しました!

 今年は、1月29日(水)に“春節(中国のお正月)”を迎えた中国。“お正月”をテーマに、まさにお祝いムード真っただ中の中国・大連とオンラインで繋ぎ、中国の飲み物を片手に、「过年好!(新年おめでとう!)」の掛け声で交流会がスタートしました♪

 まずは、会場に準備されたヒマワリの種の食べ方のレクチャーから始まり、今年の“春節”で講師が実際に撮影した動画を交え、“春節”について簡単にご紹介いただきました。途中、Zoom越しに花火や爆竹の音が鳴り響き、ライブ感満載でした!!その後は、ご家族が実際に準備してくれたお料理を一つずつ披露してくださったり、着ているお洋服の説明があり、まさに日本に居ながらにして中国の“春節”を体感しているようでした。

 後半は日本語や中国語を交えながらの交流タイム♪生の情報を聞くことができたり、自宅ツアーの要望にも応えてくださり、中国・大連や“春節”についてたくさんのことを知ることができる貴重な時間でした!最後はご家族から「大連にぜひ遊びに来てくださいね」という言葉をいただき、「再见!(また会いましょう)」とお互いに声を掛け合い、あっという間に1時間の交流が過ぎました!!